現在の趣味の一つがボルダリングです。2019年の3月末から始めまして、現在1年ぐらいだいたい週2ぐらいの間隔で1年継続してます。最近は、上級者の入り口であると言われる2級が登れるようになりました。... 続きを読む
登山
高尾山のバリエーションルートを攻める(宝珠寺尾根~小仏城山~高尾山)
休みの日はフェスのごとく人でごった返す高尾山でも、通常の登山道ではないバリエーションルートなら静かな山歩きが楽しめます。ただし登山初心者にはおすすめできません。
バリエーションルートは通常の登山道ではないので、急傾斜、落石、がけ崩れ、道迷い、滑落、危険生物・植物などに遭遇することがあります。十分な装備と事前準備・調査が必要ですので、踏破スキルに自信がない場合は通常の登山道を利用するべきです。
冬の乾徳山(雪あり)3月 山梨百名山の有名な鎖場へ行きました。
頂上直下の20mの鎖場が有名な、冬の乾徳山に登りました。春秋のシーズンは渋滞ができるほどの人気の山ですが、冬は人が少なく雪歩きも楽しめて、雪山初心者にもおススメでした。... 続きを読む
登山装備レビュー「モンテイン ハロゲン33」880gの軽量ULザック
初めての登山で使うザックは、なんとなく店員さんに勧められたモノとか、セール品とかを買うことが多いのでは無いでしょうか。... 続きを読む
エアボード買って須原スキー場で実際に遊んできましたレビュー
エアボードって知ってますか?空気で膨らませるソリのようなもので、誰でも簡単に遊べる新しいスノースポーツという触れ込みでモンベルが輸入販売しています。... 続きを読む