グロッソステッグマやノチドメなど、前景草をソイルに埋めてもだんだんと細かい株が浮いてきて水槽の端に溜まっている…そんなことありますよね

前景草、浮いてきて草
キューバパールグラスとグロッソステッグマを植えているのですが、一部は根付かずにこんな風に浮いてきます。
再度ソイルに埋めてもまた浮いてきて結局捨てる、と言うことをしていました。
ふと思ったのが、リシアネットで固定できないか?ということです。
浮いてきた前景草をリシアネットで再固定する

リシアネットは根を張らない浮き草であるリシアを無理やり沈めて前景草にするためのものです。
昔はリシアの絨毯というのが人気がありましたが最近はヘアーグラスやグロッソステッグマが人気で、あまり見かけなくなりました。
リシア自体の販売も多くの取り扱いがないようです。
子供の頃のアクアリウムショップには必ずリシア絨毯の水槽があったなぁ。
リシアネットに浮いてきた草を入れて沈めてみた

こんな感じで、リシアネットの中に詰めた前景草の端切れを置いてみました。
これで、再び浮き上がることなく根が張ってくれるはずなのですが…、追ってどうなるか、レポートしますね。
ただ、根が張ったあと、リシアネットを撤去する方法が思いつきません。