新幹線に乗り換えるだけの駅とかオフィス以外何もないとか酷評されがちな品川駅周辺ですが、もうここに2年以上住んでいます。
私は品川駅が最寄駅の地元。そんな品川のプロがオススメする品川駅周辺のオススメスーパーマーケットをご紹介します。
1位 クイーンズ伊勢丹 品川店
JR品川駅港南口下車徒歩1分
営業時間 10:00~22:00
やはり1位はここ!リニューアルして綺麗になって見やすくなりました。なぜ良いか言うと、生鮮食品の質がマルエツとは段違いです。さすが百貨店系列だなと思います。日用品はほとんど揃いませんが、料理の質を上げる「野菜の質」「フルーツの質」「肉の質」はクイーンズ伊勢丹がナンバーワンです。
それでいて近辺のマルエツと値段もそんなに変わらないという。
オイシックスキットや東京産地直送の野菜も買えますよ。お酒もたくさん種類が置いてありますね。
クイーンズ伊勢丹は本当におススメです!
あ、併設のフードコートは高すぎるのでオススメしません。地元民は使わないよ。品川駅でフードコートならプリンスキッチンでしょ。
クイーンズ伊勢丹は、お弁当類も美味しいので品川から新幹線に乗るときにオススメ!
お土産もあるよ!
品川駅で新幹線に乗り換える人は多いと思いますが、駅ナカで適当なお弁当を買ってませんか?品川駅内の売店やアトレで買うより、一旦外に出てクイーンズ伊勢丹でお弁当を買ったほうが安くて美味しいですよ!
駅ナカの売店では買えない、ちょっと小洒落たお土産も売ってますよ!
2位 京急ストア 品川駅高輪口
京急品川駅直結 Wing高輪B1
営業時間 10:00~23:00
ここの良さはなんといっても「魚の質」です。お寿司や刺身、生魚など海鮮類の品質がとても高いのが高ポイント。
海鮮類に関してはクイーンズ伊勢丹を超える鮮度と品質ですね。握り寿司も美味しい。
専門店街が併設されていて、有名ベーカリーの「メゾンカイザー」、たいやきの「くりこ庵」などお持ち帰りグルメも楽しめますね。
3位 イオン品川シーサイド
いきなり遠くて行ってしまいましたが…、イオン品川シーサイドまで足を伸ばせば品質の良い商品が買えます。品川近辺で最大規模のショッピングモール(とは言え、イオンモールとしてはかなり小さい店舗)なので、必要なものは大体揃います。
食品の品質も悪くないですよ。
というか、マルエツは本当に質が悪い!
品川港南エリアに住んでいる人からすると、家の近くにあるマルエツに買い物に行っている人が多いと思います。
しかし、上にマンションがあるからと言って、マルエツは安くないし、惣菜も野菜もフルーツも本当に質が悪い(特にフルーツの質は最悪)
我が家でもなるべく野菜類や生鮮食品はクイーンズ伊勢丹にまで足を伸ばして買うようにしています。
マルエツで買うのはストック切れの日用品、卵、牛乳とお菓子ぐらいかしら…
ほんと、マルエツは何とかして欲しいですよねー。24時間営業やめて、浮いた夜間の人件費を野菜の質に回して欲しい。