スタバと言えばコーヒーだね。コーヒー通に言わせればスタバのコーヒー豆は輸入だから質が悪いと言うんだけど、やっぱり雰囲気は1番いいよね。
コーヒーの味は雰囲気に左右されるからトータルで言えばスタバが1番いいと思う。
ドリップコーヒーとアメリカーノの違い
さて、ドリップコーヒーとアメリカーノの違いを知ってますか?
ドリップコーヒー
細かく引いたコーヒー豆を熱湯で抽出したもの、アイスコーヒーはその後氷で冷却したもの
アメリカーノ
極細挽きのコーヒー豆をエスプレッソマシンで高温高圧で抽出したエスプレッソを、お湯または水で薄めたもの。
アメリカンとは別物
喫茶店やサンマルクで飲める「アメリカン」はまた別のコーヒー。アメリカンとは浅煎りのコーヒー豆を使ったドリップコーヒーのこと。これはこれであっさりした味わいで美味しい。ちなみにサンマルクはアメリカン一択。
スタバのドリップコーヒーとアメリカーノの味の違い
ドリップコーヒー
ドリップコーヒーは、苦味とコクがあり深みのある味わい。ガツンとした苦みと旨味のあるコーヒーが好きな人向け。
アメリカーノ
アメリカーノは、意外にもスッキリとした味わいの中にもコーヒーの香りと香ばしさを感じられる。コーヒーの香りが好きだけど苦いのが苦手な人向け。
まとめ
スタバ初心者はラテや季節のフラペチーノに流されがちだけど、たまにはアメリカーノという上級者メニューを頼んでみるのにもチャレンジしてみるとスタバライフが加速するのではないだろうか。